2019年01月27日

駅からハイキング 桶川

454A370E-88D2-45D7-965A-4CBD88657EB6.jpeg

駅からハイキング
開運 日本一の力石と天満宮と山伏寺を訪ねる
1/25〜27開催

ご参加頂きありがとうございますにこにこ
たくさんの良い出会いがあり
スタッフ一同 感謝申し上げます!
またのお越しをお待ちしていますハート
posted by 桶川市観光協会 at 23:57| Comment(0) | いべんと

2019年01月26日

開運菓子


3D589FBE-6EF3-474F-A4F8-4D10CF4E8FCD.jpeg

駅ハイ開催
日本一の力石と天満宮と山伏寺本学院を訪ねる
2019 1/25〜27

開運にちなんで
お菓子のお土産はいかが
おき川 
あんぱんまんじゅう
170円
熊手パッケージです
posted by 桶川市観光協会 at 05:55| Comment(0) | まち歩き

2019年01月24日

冬のべに花

253CBF53-2925-415F-8E80-8A3F4A9C0CE2.jpeg

べに花先生が
昨年の秋に種をまき
ハウスを使わずに
咲いた べに花を
持ってきてくれました。
冬に鉢のべに花が見られなんて
驚き️
中山道宿場館で見られます

根性 べに花
posted by 桶川市観光協会 at 12:40| Comment(0) | べに花の状況

2019年01月22日

鬼瓦

F459C1A3-9808-4344-8BF4-E841EBA93FF8.jpeg


浄念寺鐘楼の
見事な
鬼瓦
ゆっくり見渡すと発見があります!

金曜日から駅ハイ開催。
皆さんにも見てもらいたいものです。
posted by 桶川市観光協会 at 23:44| Comment(0) |

2019年01月12日

元朝護摩供

D7780F64-489B-4DCF-B2E1-2C43830A6E7F.jpeg

本学院
元朝護摩供 1/1
一番護摩 : 午前0時〜
二番護摩 : 午前1時半〜
三番護摩 : 午前10時〜

3番護摩まであるので
神社参拝後にも立ち寄れます!
来年 如何でしょうか
posted by 桶川市観光協会 at 00:02| Comment(0) | 魅力発見

2019年01月07日

七草がゆ振舞い


4EFF976C-DB19-43EE-9664-14777B280825.jpeg


今日が七草がゆですが
べに花ふるさと館では1日早く
6日(日)に行われました。わーい(嬉しい顔)
とても美味しかったです
自家製の浅漬けも最高でした。
ぜひ 来年忘れずにお出かけ下さい揺れるハート
カメラ
写真逆さでごめんなさい
posted by 桶川市観光協会 at 19:04| Comment(0) | いべんと