スマートフォン専用ページを表示
桶川市観光協会
桶川市観光協会
TOP
/ 自然
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年10月07日
10月桜
10月6日撮影
城山公園の10月桜
(10月桜の木は数本です。)
やさしい秋の桜
秋の城山公園もいいですね!
posted by 桶川市観光協会 at 17:22|
Comment(0)
|
自然
2020年10月02日
彼岸花
篠津桜堤
べに花ふるさと館
桶川の彼岸花
散歩すると 皆さんの街でも
みられる季節でしょうか?
posted by 桶川市観光協会 at 16:35|
Comment(0)
|
自然
2020年02月21日
河津桜
2月21日
桶川楽郷の会の
石川川の河津桜の様子です。
今月末〜3月初旬
見頃です。
posted by 桶川市観光協会 at 21:58|
Comment(0)
|
自然
2020年01月17日
桶川でいちご狩り
加藤農園
︎048-793-4487
いちご狩り いちごも販売しています。
是非 お出かけ下さい
食べ放題・・30分 予約してね
大人(中学生以上)1850円
3歳〜小学生1350円
posted by 桶川市観光協会 at 19:33|
Comment(0)
|
自然
2019年09月20日
彼岸花
9/20(金)
️
篠津堤の彼岸花
まだ
満開までかかりそうです
posted by 桶川市観光協会 at 19:21|
Comment(0)
|
自然
2019年03月13日
べに花ふるさと館 花
桶川市べに花ふるさと館
只今
もくれん・こぶし・梅が見られます。
ぜひ、この季節をお楽しみください。
posted by 桶川市観光協会 at 16:56|
Comment(0)
|
自然
2018年09月22日
桶川の彼岸花
今年も
桶川の
彼岸花咲きました。
篠津桜堤
見事な赤い絨毯に
posted by 桶川市観光協会 at 18:48|
Comment(0)
|
自然
2018年07月31日
七夕まつりの準備
べに花ふるさと館
七夕まつり準備中
暑い夏ですが
短冊が少し涼しげかも
posted by 桶川市観光協会 at 21:27|
Comment(0)
|
自然
2018年07月23日
桶川 富士山
10月7日開催の駅からハイキング調整で川田谷へ
泉福寺の門から見えた富士山
※白い雲の横に見えるのが富士山です。
昔の人もここから見る富士山に感動していたかな
下の写真は土手から見えた山並みです。
今日も猛暑でしたが
涼しげに感じる
景色です(o^^o)
posted by 桶川市観光協会 at 19:16|
Comment(0)
|
自然
2017年05月04日
雲のこいにぼり
雲のこいのぼり
仲良く
ならんで
泳いでいます
posted by 桶川市観光協会 at 09:26|
Comment(0)
|
自然
2016年09月16日
彼岸花
9/16 桶川 篠津
先始めでしょう
陽の当たる場所との差は
ありますが
アスパラみたいで
もう少し
待つ事にしましょう
posted by 桶川市観光協会 at 22:10|
Comment(0)
|
自然
2016年09月15日
十五夜
べに花ふるさと館の縁台
思いがけない
ほっこり プレゼント
一五夜のおもてなし
月は見えないけど
灯りがお月様ですo(^_^)o
でも
よーく見ると
お団子さんも
月を待ちわびたのか
かなり
自由です。
posted by 桶川市観光協会 at 20:19|
Comment(0)
|
自然
2016年06月26日
桶川の鎌倉
桶川の鎌倉?
鎌倉の方に怒られそうですが
竹と紫陽花と長屋門があり
小道もプラス
もう おわかりですよね
べに花ふるさと館です。
梅雨時の晴れ間を見て
散歩してみませんか?
posted by 桶川市観光協会 at 13:50|
Comment(0)
|
自然
2015年02月26日
大きくなったよ
シンボルだった
べに花ふるさと館のヒマラヤ杉▲▲
子どもがこんなに大きくなったよ
posted by 桶川市観光協会 at 19:28|
Comment(0)
|
自然
2014年09月27日
おけがわ 彼岸花
src="
桶川篠津のさくらの木の下に
彼岸花咲いています。
(写真撮影日:9/26)
旬は過ぎてしまったみたいですが
来年は是非みにきてね(^-^)/
posted by 桶川市観光協会 at 10:37|
Comment(0)
|
自然
2014年04月05日
ムクロジの実
篠津さくらウオーキング
さくら満開
最高でした。
途中の光照寺のムクロジ
木の先端
実が
鈴生り
びっくり(--;)
閻魔だいおうさんがいる
光照寺
立ち寄って見てね(^-^)v
posted by 桶川市観光協会 at 14:58|
Comment(0)
|
自然
2013年12月09日
いちょう桜 だいぶきいろになりました
今日、午前中に撮影
のんびりやの
いちょう桜
冬本番になり
あせったのか
少しずつ
きいろに変身
posted by 桶川市観光協会 at 16:46|
Comment(0)
|
自然
2013年12月03日
今年のいちょう桜
撮影日 25.12.3(火)
なかなか黄色にならない
のんびりやのいちょう桜
黄色の服に
模様替えは
いつかな
posted by 桶川市観光協会 at 12:01|
Comment(0)
|
自然
2013年07月31日
いつもと ちがう べに花
レイ作りの大谷先生がつくった
べに花のレイです!
べに花の
新しい
魅力発見です
posted by 桶川市観光協会 at 14:58|
Comment(0)
|
自然
2013年03月20日
最新 いちご狩り
posted by 桶川市観光協会 at 13:35|
Comment(0)
|
自然
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/16)
写真コンテスト募集について
(05/13)
桶川マルシェ
(02/28)
武蔵武士 足立遠元
(02/28)
おけがわさんぽ ひなまつり
(06/18)
さいたま文学館 特別展示“渋沢栄一”
最近のトラックバック
カテゴリ
べに花の状況
(120)
中山道宿場館
(156)
彩の国観光創造塾
(5)
中山道を歩く
(15)
推奨品
(16)
いべんと
(203)
ガイドボランティア
(10)
さくら
(26)
自然
(107)
雑
(274)
おけがわ きせつのお菓子
(17)
おけがわ ランチ
(10)
看板
(4)
市民まつり 限定菓子
(7)
どんぐり
(3)
イルミネーション
(10)
わがまち 推奨品
(5)
民俗芸能
(3)
駅からハイキング
(22)
埼玉県央観光協議会
(1)
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年02月
(2)
2021年06月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(3)
2020年10月
(2)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(6)
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(3)
2019年07月
(6)
2019年06月
(8)
2019年05月
(7)
2019年04月
(4)
2019年03月
(5)
2019年02月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
最近のコメント
備前堤・御定杭
by sausatanade (08/12)
べに花ふるさと館の野菜売り場
by fectesjubaru (08/12)
桶川の三ノ宮卯之助
by ceomirogaquo (08/12)
うちの町 トトロの森
by lilisculpofic (08/12)
皇女和宮行列
by alcaquadasu (08/12)