2011年08月03日

一茶どんぐり

issadonnguri.jpg

小林一茶のお墓(信濃町)のどんぐりを地元の方からいただき
以前植えました。
昨年の8月10日に紹介しましたが、
1年経ち順調に大きくなっていまーす。


posted by 桶川市観光協会 at 17:00| Comment(0) | どんぐり

2007年10月24日

城山公園のどんぐり一行様

donnguri2.jpg

城山公園では、いろんなどんぐりさんに会うことができました。

本図書館で本を借りてきたので、
なんの木のどんぐりかは解明できるかひらめきと思います。
公園の人が、今年はたくさんのどんぐり一行様をみかけると言っていました。 豊作 ほうさく 豊作
拾ってきたどんぐりさんで
何かを作ってみようかと思います。
一番簡単なのは、どんぐりごまたらーっ(汗)かな?
できたら紹介するので楽しみにしてて下さい。
************************************
秋は秋で、町探検足足足
近くの公園にお出かけしてみませんか。
この季節しか出会えないものがぴかぴか(新しい)
見つかるはずです。






posted by 桶川市観光協会 at 14:42| Comment(0) | どんぐり

2007年10月05日

どんぐり一行様

たらーっ(汗)donnguri.jpg

下日出谷の方でみつけたどんぐり一行様です。
普通のよりいやに長いのですが、
調べてると下のような木のあるところに
どんぐり一行様がいるらしいわーい(嬉しい顔)
コナラ属 アラカシ、シラカシ、ウバメガシ、コナラ、クヌギ等
シイ属 スダジイ、ツブラジイ等
マテバシイ属  マテバシイ、シリブカガシ等

埼玉県で、どんぐりの木が植えてある公園を紹介している市がいくつかあるそうです。
ちなみに、べに花ふるさと館でも拾えますが、今年はまだ見てないようなたらーっ(汗)


posted by 桶川市観光協会 at 17:31| Comment(0) | どんぐり