
1月7日

前回(9月)は熊谷宿まで歩きましたが、
今日は熊谷宿から深谷宿まで約13キロ挑戦

前回は権八地蔵さん(熊谷寄り)を探し、苦労しましたが

今回も17号を調子よく
♪*♪*♪*意気揚々と


ところが、歩けど歩けど『新島の一里塚』が
ない
もしかして

道が違うのかもと地図を確認すると
やはり、曲がるところを曲がらず
→と

悔しいですけど
戻って見てきました。 * * * * * * * * * * *その後は、慎重に地図を確認しながら歩いたので中山道を歩く事ができましたが

今回のコースは17号と中山道が交差したり、歩道の狭いところも何箇所かあるのでちょっと疲れてしまいました

がんばれ見返りの松は、2006年に2代目誕生したそうです。
何もかも残すことはとても難しい事

どのような方法がいいかをじっくり考え
繋いで

伝えていく事が大事なんだとつくづくと感じた今回の中山道でした。
posted by 桶川市観光協会 at 11:22|
Comment(0)
|
中山道を歩く