2022年02月28日

武蔵武士 足立遠元

ー鎌倉殿を支えた足立遠元について紹介ー
広報おけがわ3月号記事

中山道宿場館でも足立遠元を紹介しています。

IMG_0947.jpg
posted by 桶川市観光協会 at 16:39| Comment(0) | 中山道宿場館

おけがわさんぽ ひなまつり

IMG_0988.jpg
image0.jpeg

中山道宿場館
image1.jpeg

中山道宿場館

おけがわさんぽひなまつりスタンプラリー
期 間 令和4年2月19日(土)〜3月13日(日)
会 場 スタンプ設置場所
   ・歴史民俗資料館・川田谷図書館・桶川公民館・桶川図書館・べに花ふるさと館・坂田図書館
   ・加納公民館・中央図書館・中山道宿場館・桶川東公民館・お助け蔵
台 紙 スタンプ設置場所
 黒ハート台紙にスタンプ8ヶ押印して記念品(数に限りあり)をもらってね
★公開日・休館日をチェックしてね
posted by 桶川市観光協会 at 16:23| Comment(0) | 中山道宿場館

2021年03月01日

渋沢栄一のコーナー

IMG_9345.jpg

中山道宿場館内で
職員が作成したコーナーですたらーっ(汗)

渋沢栄一さんのことが
簡単にわかりやすく眼鏡
サラリと紹介しています。
散歩がてらお立ち寄りください。
posted by 桶川市観光協会 at 17:05| Comment(0) | 中山道宿場館

中山道宿場館ひな人形

IMG_9327.jpg

雛飾りをすることは
厄を祓う意味があるとの事
ー(長音記号1)ー(長音記号1)
中山道宿場館の一角で
つるしびな(おりがみ)と8段飾りを
見ることができます。
posted by 桶川市観光協会 at 16:56| Comment(0) | 中山道宿場館

2020年01月22日

駅からハイキング

IMG_7392.jpg
image0.jpeg

駅からハイキング
1月24日(金)〜26日(日)
ゴールの中山道宿場館では
開運 駅からハイキングなので
参加した人が
折り紙のだるまに顔を書込んで参加賞として
持ち帰っていただける参加型イベント開催します。

天気が心配ですが…ぜひ参加してねくつくつ
posted by 桶川市観光協会 at 17:25| Comment(0) | 中山道宿場館

節分会 前行

IMG_3878.JPG

2月3日
節分会 前行
節分会当日午後 
桶川駅前から中山道にかけて
前行が行われます。
例年、中山道宿場館には2:30ごろいらっしゃいます。
posted by 桶川市観光協会 at 17:10| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年10月11日

中山道宿場館休館、駅からハイキング中止のお知らせ

台風の影響の為、
10月12日(土)
中山道宿場館は臨時休業させていただきます。

10月13日(日)
駅からハイキング
“感動!高校科学部の水族館と手作りプラネタリウム”
は中止にさせていただきます。

posted by 桶川市観光協会 at 16:30| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年08月23日

ジャンボスイカ 展示中

しゅくばかん.jpeg

桶川市内にジャンボスイカ展示中です。
中山道宿場館のジャンボスイカの
大きさは…
確かめに来てね黒ハート

posted by 桶川市観光協会 at 17:43| Comment(0) | 中山道宿場館

日本一の力石

力石.jpeg

中山道宿場館に
新コーナーとして
【力石】展示しました。
見に来てね!
posted by 桶川市観光協会 at 17:37| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年08月10日

郷土知ろう館

シリーズ「郷土知ろう館」
第2回 中山道桶川宿の履歴書
   ー古建築探訪ー
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 
桶川宿依頼の古建築や歴史遺産を訪ね、
現代にいたる街の履歴を学びます。
日時 9月17日(火)午後1時〜4時
場所 中央図書館前集合
   桶川公民館解散
講師 荒牧澄多さん
   (NPO法人全国町並み保存連盟常務理事)
受付 9月14日(土)まで電話1(プッシュホン)または直接、市民活動サポートセンターへ
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
posted by 桶川市観光協会 at 09:52| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年07月22日

中山道宿場館 の盆休みのお知らせ

中山道宿場館 
盆休みもお知らせ
8月13日(火)〜16日(金)
上記以外は9時〜16時開館しています。
夏休みの宿題の調べ事メモ
お立寄りください。
posted by 桶川市観光協会 at 10:25| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年07月08日

ジャパトラ

B5871C64-7DBC-4357-AABA-3E68C443DAA1.jpeg

ジャパトラパンフレットスタンド登場
中山道宿場館に
毎月 冊子を会員さんが持ってきてくれます。

今月号は
クラウドファンティング
「結プロジェクト」情報掲載されています。

ジャパトラ とは
未来への子どもたちへ
日本の伝統 文化を伝えるために。
Japanese Traditional

一度 手に取って
読んでみませんか?

中山道宿場館で
posted by 桶川市観光協会 at 12:53| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年05月14日

絵手紙 虹の会

FBA757A4-0D62-4686-8959-66ED4B859FD8.jpeg

7D5F69BD-AE97-424E-8659-7ED7BDF943E1.jpeg


絵手紙 虹の会
展示期間 5/11〜5/31
今年も
ドキドキ
ワクワク
わはは
毎日が楽しくなる
絵手紙 ぜひ 観に来てください!
素直な作品に きっと 出会えます揺れるハート
posted by 桶川市観光協会 at 21:19| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年03月22日

おけがわのいちご狩り

いちご.jpeg

加藤農園さんのいちご

販売はもちろん
いちご狩りもしています。
黒ハート写真はもういっこ⁂おいしくて1つ食べると、つい、“もういっこ”食べてしまう
ことから名前がついたそうです。

《いちご狩り(予約制)》
加藤農園 桶川市坂田1518
電話1(プッシュホン) 048-793-4487
いちごの種類 時期によりかわります。
1〜3月 大人(中学生以上) 1800円
      3歳〜小6    1300円
4〜5月 大人(中学生以上) 1500円
      3歳〜小6    1000円
おでかけしてみてはいかが
posted by 桶川市観光協会 at 14:49| Comment(0) | 中山道宿場館

2019年02月17日

辰の水 2019

36169ADB-F3E7-418E-9ABB-F2B30C738065.jpeg

2/5(火)
辰の水
今年も放水バッチリしていただきました。
消防団の皆さん
ご苦労様ですたらーっ(汗)
posted by 桶川市観光協会 at 17:06| Comment(0) | 中山道宿場館

2018年07月02日

切り絵体験はいかが

C0CFF001-9536-4053-B2B2-838F4A83B98E.jpeg30E3E23F-FB59-42CC-8604-12863348F1EC.jpeg

7/2(月)
切り絵の会の作品展示しました。
日本昔話です(o^^o)

7/15 16には
毎年恒例の切り絵体験を
宿場館2階で実施します。
祇園祭開催の為
時間は午後3時〜午後9時までです。
是非 お立寄りくださいわーい(嬉しい顔)
posted by 桶川市観光協会 at 21:43| Comment(0) | 中山道宿場館

2018年05月08日

ユニークな絵手紙展

AA265341-6B6E-4285-B815-F46A6E945286.jpeg 6AC501A7-7759-4B1E-95B8-2B0FD9260284.jpegB299BA79-C0DA-46AE-9995-334431E193C9.jpeg


虹の会
作品展開催中!
ダッシュ(走り出すさま)
絵手紙展で〜〜す

絵手紙
再発見
観に来てネ(o^^o)
posted by 桶川市観光協会 at 20:03| Comment(0) | 中山道宿場館

2018年04月14日

切り絵 展示中

4D81EEC2-0C7B-40B3-A08A-87DA46837F79.jpeg
今月末まで展示します!
切り絵楽しむ会のみなさんの作品展
力作揃い 観に来てネ
posted by 桶川市観光協会 at 11:13| Comment(0) | 中山道宿場館

2018年03月04日

おひなさま

CD97AF6D-33D6-4FE6-97EF-037AC3467B57.jpeg
おひなさま 展示中
みに来てネ!
3月いっぱい展示します。
posted by 桶川市観光協会 at 16:42| Comment(0) | 中山道宿場館

辰の水

250E1A59-92DB-43BD-B985-63082724E991.jpeg
2/5(月)
今年も辰の水で 宿場館に放水してもらいました。ご苦労様です。
posted by 桶川市観光協会 at 16:38| Comment(0) | 中山道宿場館